WILLナビ:よみうりGENKI 次代を担う人材を育てる中高一貫校特集
喜びと感動の学園生活をともに!
豊島岡女子学園中学校・高等学校
豊島岡女子学園中学校・高等学校
【住所】〒170-0013     
東京都豊島区東池袋1-25-22
【電話番号】03-3983-8261
【アクセス方法】
JR・東京メトロ・西武線・東上線・都バス・私バス『池袋駅』 徒歩7分
東京メトロ有楽町線『東池袋駅』 徒歩2分
説明会日程
【学校説明会】要予約
・10月14日(土)
・11月18日(土)
(小4以下対象)

 10:30~11:30
【入試説明会】要予約
・9月14日(木)
・9月30日(土)
・10月3日(火)
 10:30~11:30
【豊島岡生による学校紹介】要予約
・9月9日(土)
 9:30~11:30/
 13:00~15:00
【運動会】
・10月7日(土)
 9:00~15:00
(於 入間総合グラウンド)
【桃李祭(文化祭)】
・11月3日(金・祝)
・11月4日(土)
 8:30~15:30
※上履持参、受験相談コーナーあり

 明治25(1892)年創立の伝統女子校。毎朝5分間の運針で、集中力や努力の積み重ねの大切さを学ぶのが教育の特色の一つ。中学・高校時代は、学力の充実は当たり前ですが、机上では学べない「感性」を磨くこと、協調性や企画力、行動力、リーダーシップといった「人間力」を育むことも大切です。そして、これらが夢を実現させるために必要な力となると考えています。中1から高3まで全員参加のクラブ活動や学校行事で、おおいにやる気を発揮し、自分を磨いて、輝いて欲しいと願っています。豊島岡には元気で前向きな生徒がたくさんいて、勉強はもちろん、何にでも一生懸命に頑張るという校風が、先輩から後輩へと受け継がれています。意欲ある生徒たちと、生徒一人ひとりの希望を叶えるために熱意あふれる教員とで、校内は活気にあふれています。

2018年度入試(本年度からWEB出願となります)
2018(平成30)年度の入試要項は、9月から掲載の予定です。
(参考:平成30年度入試予定)
■入試のポイント

基礎基本を大切にし、早く正確に解く力はもちろんですが、身に付けた知識を応用する力や、新しい問題に対しても突破口を見つけようとする力を見たいと考えています。不得意教科をなくし、バランス良く学習することが大切ですが、4教科の合計点で合否を判定しますので、得意な教科で高得点を狙っても構いません。模試の偏差値や入試の倍率に惑わされることなく、過去問をしっかり勉強して力をつけ、自信を持って本番に臨んで下さい。

■試験日
1回 2月2日(金)
4科目、国・算は100点満点で各50分、理・社は50点満点で合わせて50分 合計 300点満点
2回 2月3日(土)
4科目、国・算は100点満点で各50分、理・社は50点満点で合わせて50分 合計 300点満点
3回 2月4日(日)
4科目、国・算は100点満点で各50分、理・社は50点満点で合わせて50分 合計 300点満点
■出願期間
1回 (WEB出願)
1月20日(土)~1月31日(水)12:00
2回 (WEB出願)
1月20日(土)~2月2日(金)12:00
3回 (WEB出願)
1月20日(土)~2月3日(土)12:00
■合格発表
1回 2月2日(金)19:00頃 インターネット
2月3日(土)9:00 校内掲示
2回 2月3日(土)19:00頃 インターネット
2月4日(日) 9:00 校内掲示
3回 2月4日(日)19:00頃 インターネット
2月5日(月) 9:00 校内掲示
これからの時代に求められる人材像─中高一貫校で育む力─ 駒場東邦中学校・高等学校 校長 平野勲先生 雙葉中学校・高等学校 校長 和田紀代子 先生 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校 入試対策室長 永井久昭 先生