WILLナビ:よみうりGENKI 次代を担う人材を育てる中高一貫校特集
知性・自由と質実剛健を重んじ次代の人材を育成
開成中学校・高等学校
開成中学校・高等学校
【住所】〒116-0013     
東京都荒川区西日暮里4-2-4
【電話番号】03-3822-0741
【アクセス方法】
西日暮里駅(JR、東京メトロ千代田線、日暮里・舎人ライナー)徒歩2分
説明会日程
【学園説明会】
中学校説明会 (要予約)
第1回10月21日(土)
9:30~
第2回10月21日(土)
13:30~
第3回10月21日(土)
15:30~
第4回10月22日(日)
13:00~
第5回10月22日(日)
15:30~
【開成祭(文化祭)】
9月23日(土・祝)
9:00~16:30
9月24日(日)
9:00~16:30

 開成学園は知性・自由・質実剛健を重んじ基礎学力を養成することを教育の基本とし、習熟度別クラス編成は特に行わず、生徒の自主性を尊重しながら、日々の授業において、基礎の学習を徹底することを重視しています。
 教科担任が生徒の実情をこまかく把握し、個別に指導を行うこともあります。それぞれの教科・科目において、自作のプリント、自主教材などを活用するなど工夫を凝らした授業を展開しています。
 また、開成学園は運動会、文化祭、修学旅行などの学校行事がとても活発です。これら全ての行事を生徒が自主運営します。この経験が「積極性」「責任感」「主体性」を育み、一人ひとりの個性を伸ばす大切な礎となります。学習だけでなく、様々な活動を通して、豊かな人間性を育む環境があります。
 開成学園では大学進学だけでなく、実社会においてリーダーとなり、活躍できる人材を育てるために、生徒には常に長期的視野をもって、指導を行っています。

2018年度入試
■入試のポイント

弱点がないように全教科まんべんなく勉強してください。

■試験日
入試日 2月1日(木)
■出願期間
期間 1月20日(土)<郵送・期日指定>
1月22日(月)<窓口のみ9:00~10:00>
■合格発表
合格発表日 2月3日(土)13:00頃校内に掲示
これからの時代に求められる人材像─中高一貫校で育む力─ 駒場東邦中学校・高等学校 校長 平野勲先生 雙葉中学校・高等学校 校長 和田紀代子 先生 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校 入試対策室長 永井久昭 先生