WILLナビ:よみうりGENKI 次代を担う人材を育てる中高一貫校特集
理数的思考力(論理的思考力)を育み、国公立大を目指します。
宝仙学園中学高等学校共学部 理数インター
宝仙学園中学高等学校共学部 理数インター
【住所】〒164-8628     
東京都中野区中央2-28-3
【電話番号】03-3371-7109
【アクセス方法】
東京メトロ丸の内線・大江戸線「中野坂上駅」 徒歩3分
説明会日程
【プレミアム相談会】※予約制
9月8日(金)
10:30~11:30
【新入試説明会】※予約制
9月9日(土)
10:30~12:00
【中学説明会】※予約制
9月16日(土)
14:30~16:00
10月7日(土)
14:30~16:00
11月11日(土)
14:30~16:00
12月9日(土)
14:30~16:00
1月6日(土)
10:30~12:00
1月13日(土)
14:30~16:00
1月20日(土)
10:30~12:00
【宝仙祭】※予約制
10月21日(土)
10:00~15:00
2017年10月22日(日)
9:00~15:00
【公開授業】
11月18日(土)
9:30~11:30
※予約は約1ヶ月前から可能

 理数的思考力(論理的思考力)を育み、心の教育を重視しています。
 2017年3月、5期生が卒業しました。卒業生数は111名でした。MARCH以上の大学に合格したのは 175名(現役●●●名)。内訳は国立(東大・東京工業大・東北大・筑波大等)公立大 40名、医学部医学科(信州大・東京女子医科大・聖マリアンナ医科大等)7名、早稲田・慶應・上智・東京理科大・ICU 46名、明治・青山・立教・中央・法政大 88名でした。
 中学の修学旅行はシンガポール・高校の修学旅行はスタンフォード大学でのプレゼンを中心としたサンフランシスコ訪問です。世界に通じるコミュニケーション能力・プレゼン能力を養います。

2018年度入試
■入試のポイント

入試回の中に、特待選抜クラスの選抜入試を行う回があります。
特待生は人数制ではなく、一定の基準をクリアすれば『選抜候補生』という名称でのスライドによる一般合格とします。
選抜クラス合格は、国公立大学への最も近い登竜門です。

■試験日
4科入試2月1日(木)午前
2月1日(木)午後(特待選抜)
2月2日(金)午後(特待選抜)
2月3日(土)午後(特待選抜)
公立一貫対応入試 2月1日(木)午前
2月2日(金)午前
2月4日(日)午前(特待選抜)
リベラルアーツ入試 2月1日(木)午後
2月4日(日)午後
グローバル入試 2月1日(木)午後
2月4日(日)午後
■出願期間
期間 1月20日(土)~各回入試当日 集合完了1時間前
※インターネットで24時間出願ができます。
■合格発表
合格発表日 試験当日22:00~翌日正午まで(インターネット発表のみ)
これからの時代に求められる人材像─中高一貫校で育む力─ 駒場東邦中学校・高等学校 校長 平野勲先生 雙葉中学校・高等学校 校長 和田紀代子 先生 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校 入試対策室長 永井久昭 先生