WILLナビ:よみうりGENKI 次代を担う人材を育てる中高一貫校特集
リベラルでフェアな精神を持った「新しい神士」の育成。
海城中学高等学校
海城中学高等学校
【住所】〒169-0072     
東京都新宿区大久保3-6-1
【電話番号】03-3209-5880
【アクセス方法】
JR山手線「新大久保」駅下車、徒歩5分。地下鉄副都心線「西早稲田」駅下車、徒歩8分。
説明会日程
【学校説明会】
11月5日(日)
9:15~10:25/
10:55~12:05/
13:15~14:25/
14:55~16:05
・帰国生対象
10月12日(木)
10:00~12:00
※要予約
【学園祭】
9月16日(土)・17日(日)
※個別相談会(13:00~16:00)を実施

 本校は今年で創立126周年目を迎える進学校です。「国家社会に有為な人材の育成」という建学の精神の下、現在ではリベラルでフェアな精神を持った「新しい紳士」の育成に取り組んでいます。
 グローバル化が進んだ国際社会、価値観の多様化した日本の成熟社会にあって、これからの若者たちには従来のものとは異なる新しい人間力と新しい学力が求められています。
 新しい人間力として重要視されるコミュニケーション能力やコラボレーションの力を本校では現在PA(プロジェクト・アドベンチャー)やDE(ドラマ・エデュケーション)といった体験学習プログラムを通して、また新しい学力である問題解決型の学力≒クリティカル・シンキングの力を探求型の社会科総合学習や実験・観察に重きを置いた理科の授業などを通して積極的に養っています。

2018年度入試
■入試のポイント

 我々は、自分の頭で考える努力をしてきた受験生こそが結果をちゃんと出せる問題を出題しようと心がけています。従って、単純な知識の暗記やパターン化された解法のテクニックを詰め込むだけでは本校の入試には対処しきれません。複数の知識を相互に関連付け、いろいろな方向から課題について考え、考えたことをきちんと表現して人に伝える、そうした訓練をしっかり積んできてもらいたいと思います。

■試験日
一般入試(1) 2月1日(木)
一般入試(2) 2月3日(土)
帰国生入試 1月7日(日)
■出願期間
一般入試 1月20日(土)0時~1月26日(金)24時まで
インターネットによる出願となります。
帰国生入試 12月1日(金)0時~12月16日(土)24時まで
インターネットによる出願となります。
海外生活証明書、面接カードは12月20日(水)必着
■合格発表
一般入試(1) 2月2日(金)午前9時~インターネット発表
一般入試(2) 2月4日(日)午前9時~インターネット発表
帰国入試 1月8日(月)午前9時~インターネット発表
これからの時代に求められる人材像─中高一貫校で育む力─ 駒場東邦中学校・高等学校 校長 平野勲先生 雙葉中学校・高等学校 校長 和田紀代子 先生 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校 入試対策室長 永井久昭 先生